こんにちは。
「神社 de 合コン」事務局のLOVEあばしり松原です。
前回の出逢おうイベントの際、
「連絡先交換カード」というものを用意し、
受付でみなさんに名前や連絡先を記入していただきました。
会が進行していく中でいただいたのが
「いつ渡したらいいんですか?」という質問。
答えは、“Always”。
いつでも、今でもいいのです。
とはいえ……戸惑ってしまう人もいるかもしれませんね。
今回は、連絡先交換カードの意味や
生かし方について考えてみましょう。
* * * * *
「出会いの場に参加する」---
これは、ドキドキしますし、勇気のいることです。
そして、いざ!会の中で
一人一人と顔を合わせてお話をしたり……。
神輿会の方から厳かな指導をいただく中で、一体感が生まれたり。
BBQでは、気持ちも打ち解けて
いつもの自分らしく笑い合っている自分に気が付いたり……
居心地の良さに、
相手のことを意識するようになることもあるでしょう。
「いいかも」
「たのしいな」
~そんな風に感じたら。
ご縁は一期一会。
日常に戻った後に、
「あの人に声かけておけばよかった…!」
~と深く後悔したという人のお話を
何人もから聞いたことがあります。
まずは気軽に、「連絡先交換カード」で
お互いのその後につながる仕組みを作ってみてはいかがでしょうか。
婚活イベントでよく耳にするのが
「出会いがなかった」という言葉。
つい、使ってしまうかもしれませんね。
けれどもーーー正確には、違うんです。
「出会い」は、人生の中で出会った人の数だけあります。
ただ、その方にとっての
「出逢い」につながらなかったのかもしれません。
では、「出逢い」につなげていくためには、どうしたらいいのでしょう?
ヒントは、「行動すること」です。
まずは、あなたの思いを伝えてみましょう。
いきなり告白をするのはハードルが高いかもしれません。
だからこそ、
「私はあなたが気になっています。
良かったら、連絡をください」
~その意図を伝えるために、連絡先交換カードを用意してあります。
あなたが意図を伝えることで、
相手は初めてあなたを意識するかもしれません。
または、「友達から始めましょう」
・・・とメッセージを添えてみるのもいいですね!
まずは、意思表示をしましょう。
そんなあなたの後姿を、恋愛の神様は応援してくださります。
もしも、連絡先交換カードを不意に受け取ったら。
あなたの魅力に、お相手が気づいて下さったというサインです。
まずは、相手の気持ちを受け取ることから始めてみてください。
「この人は絶対ない」
~そう思ったとしても、
相手の意外性を知った時に心が動くこともあります。
一緒にご飯を食べに行って、
いろんな話をしながら考えて行っても遅くはないかもしれませんよ。
当日は実行委員一同、そばに控えていますので
「○○さんに渡してください」
とお声掛けいただくのも大歓迎ですよ!!
素敵な「出逢い」を、応援しております❤